書くだけ書いて、

かわなべひろき、石井宏樹、島崎清大、鹿児島のソングライター3人による雑文集

天麩羅 ーかわなべひろきー

鍋の中でジュージュー騒ぎ立てる野菜を見ている。僕は今天麩羅を揚げている。季節の野菜やきのこ、エビやキビナゴなどの海産物も鍋の中で賑やか。

 

時に、この漢字表記の「天麩羅」の面構えをごらんなさい。パッと見ほぼ暴走族の名前のよう。字面だけで言えば、特攻服の背中に大きく記してあってもなんら違和感のない、「形としての迫力」がある。麩も羅も、かなりのヤンチャぶり。おまけに頭の天がスケール感を縁取ることでなんとも壮大な雰囲気。

それを踏まえてもう一度「天麩羅」。ね?めちゃめちゃコワモテじゃないの。ほぼヤーさんやん。道で見かけたら、絶対目を合わせないないように。

 

漢字って、画数が多いだけでどういうわけか、周りを威嚇するような迫力が出る。コワモテの不良感が出る。子供の名前の画数の多さと、その両親のヤンキー率は比例するという、かわなべひろき独自の調査による結果とも無関係ではあるまい。そんなわけで、漢字界のヤンキーと言って差し支えないのが、画数の多い漢字となる。

 

最近巷であまり見かけなくなったヤンキーだけど、今でも学校によって不良生徒は一定数いるのでは。荒れている学校もあれば、平和な学校もきっとあるでしょう。

これと同じで、漢字の世界におけるヤンキーの存在が明らかになった今、僕らひとりひとりの名前にも荒れているのと、そうでないのがありそうなもの。

 

例えば僕。漢字で「川邊大紀」と書く。「邊」はそこそこのヤンチャぶりだけど、それでも大した迫力は感じさせない。

「紀」は、不良になりきれない不良かぶれといった風情で、夏休み期間中に先生にバレないように髪を染めるくらいが精一杯のタイプ。

「川」と「大」は進学コースの優等生っぷり。性格も素直で、二言目には皮肉を吐く偏屈した頭脳派とは異なる。というわけで決して荒れているとは言い難い名前の「川邊大紀」と結論がつく。ごく一般的な平和さ。

 

この文脈で、めちゃめちゃ「荒れている名前」を積極的に探していくと、江戸時代の絵師(画家)にその持ち主が多いことに気づく。以下、思いつくまま何人かテキトーに挙げてみる。

狩野探幽(かのう たんゆう)

曾我蕭白(そが しょうはく)

河鍋暁斎(かわなべ きょうさい)

葛飾北斎(かつしか ほくさい)

俵屋宗達(たわらや そうたつ)

与謝蕪村(よさ ぶそん)

こわ…。コワモテすぎる…。各人、相当な荒れっぷりじゃないか。名前の治安がまるでデトロイトシティじゃないか。エミネムのラップが聞こえる。鳴り止まぬパトカーのサイレンに時折聞こえる銃声。バキューン…。

まさかこういった形で、江戸時代の絵師とデトロイトシティつなぐ架け橋が存在するとは誰が想像し得たか。否!するまい。



カラリと揚がった天麩羅を一口。サクッと軽い音を立てた次の瞬間、だしの効いた天つゆの香りに舌先が包まれる。このうまさたるや、暴力的と言っていいほど…。まるでデトロ…もうええて。


では、今日はこの辺で。


かわなべひろき
(1983年うまれ 美容師、在宅系音楽家、セルフ朝礼家)
Twitter https://twitter.com/kawanabehiroki
ブログ http://kawanabehiroki.hatenablog.com/
音楽 https://m.soundcloud.com/kawanabehiroki
勤務先美容室 https://mekashiya.amebaownd.com/